
- 琉球舞踊
喜舎場香純
- 所属組織:
- 玉城流扇寿みゆき会
私が琉球舞踊を始めたきっかけは、小学校の頃、踊りを習っていた友だちに誘われて、見学に行った事です。学校の行事で踊る事があり、
少し興味があったので、同級生が踊る姿を見て、私もやってみたいと思った事がきっかけになりました。
実際に始めてみると、とても難しく、簡単に上手になる事はありませんが、子どもの頃に舞台にたくさん出演できた事が、人としての成長にも
つながりますし、続ける事の大切さを学ぶ事ができたと思います。
大切にしている事は、人と人とのつながりや、チームワークです。
琉舞で人の大切さ、仲間の大切さを学ぶ事ができました。今踊りをしている子ども達にも同じような経験をたくさんしてほしいと思います。
活動内容
2009年 浦崎みゆき琉舞道場 第1回発表会
2011年 高船三井客船 日本丸クルージング随行公演
2014年 国立劇場おきなわ十周年記念特別公演 今日ぬ誇らしゃや
2016年 第10回 韓国の踊りと琉舞
2018年 平成30年度 沖縄伝統芸能公演かりゆし芸能公演 玉城流扇寿会~寿ぐ~
2021年 時代人情歌劇「チャー木の精」(国立劇場おきなわ令和3年2月沖縄芝居公演)
活動実績
準備中